3月14日(日)快晴 |
今日は秩父の里に春を告げる秩父市高篠の山田の春祭りが執り行われました… |
![]() 山田の春祭りは恒持神社の例大祭で秩父の里に春の訪れを告げる祭りです。24〜105mm |
![]() 今日は暖かい快晴の絶好の祭り日和。笠鉾の上を飛行機雲が気持ち良さそうに流れていきます。24〜105mm |
![]() 祭りには1基の笠鉾と2基の屋台が曳行されます。24〜105mm |
![]() まだ雪の残る武甲山をバックに山車が恒持神社に向かいます。24〜105mm |
![]() 神社境内に3基の山車が勢揃いしました。24〜105mm |
![]() そして祭礼が厳かに執り行われました。24〜105mm |
![]() 神楽殿では神楽が奉納されます。24〜105mm |
![]() そして昼食。私も近くのラーメン屋で昼食です(^_^) 24〜105mm |
![]() のどかな田舎のお祭りです。(^_^) 24〜105mm |
![]() 午後1時、2kmほど離れた八坂神社へ山車が出発します。24〜105mm |
![]() 武甲山をバックに3基の山車が曳行されていきます。70〜200mm |
![]() 屋台の上では曵き踊りが披露されます。70〜200mm |
![]() 見事なイナヴァウアー!?です。70〜200mm |
![]() 待ちわびた春祭り。皆の顔に笑みがこぼれます。70〜200mm |
![]() 曵き踊りが終わると再び出発です。24〜105mm |
![]() 笠鉾の後に屋台が続きます。70〜200mm |
![]() その後ろには天狗様を先頭に神輿行列が続きます。70〜200mm |
![]() すると神輿行列がコンビニに…。どうやらコンビニで休憩のようです。24〜105mm |
![]() もちろん天狗様もコンビニで休憩です(^_^;)24〜105mm |
![]() 架線の関係?で笠鉾の曳行はここまで。2基の屋台を見送ります。24〜105mm |
![]() 2基の屋台が八坂神社を目指します。70〜200mm |
![]() 屋台は無事八坂神社に到着しました。祭礼や曵き踊りが行われました。24〜105mm |
![]() 天狗様も一休み。今日は日に焼けました(^_^;)24〜105mm ムービーもどうぞ 山田の春祭りムービー |