12月3日(金)雨のち晴

いよいよ夜の帳が下り、祭も最高潮へと向かいます…

01.jpg
今年は意を決して祭のクライマックス、団子坂へと向かいました。 ちなみに団子坂脇にごく僅か一般の人が見られるスペースがあるのですが、午後2時頃にはいい場所は埋まってしまうので、それまでに場所取りをしておかなくてはなりません(^_^;)  来年は土曜日になるので一層厳しい状況でしょう。さらに午後5時半〜10時半までは交通規制の関係で身動きもできなくなり、5時間以上寒さに耐えなければならないという状況です。 今年はにわか雨は降ってくるわ、その後強風が吹きつけるわでなかなか過酷な状況でした(^_^;) それにもまして最大斜度約25度の団子坂の曳き上げを間近で見る価値はやはりありますね(^_^)  午後7時半過ぎ、御神幸行列の第一陣、御供物の行列が到着しました。EOS 5D Mark II EF24〜105mm
     
02.jpg
そして神輿の到着です。EOS 5D Mark II EF24〜105mm
     
03.jpg
さらに神馬が団子坂を勢い良く駆け上がってきました。EOS 5D Mark II EF24〜105mm
     
04.jpg
その後山車の到着まで1時間ほどかかります。花火がひときわ大きく花咲きました。
EOS 5D Mark II EF24〜105mm
          
05.jpg
午後8時半過ぎ、最初にやってきたのが中近笠鉾です。細身の山車を一気に曳き上げます。
EOS 5D Mark II EF24〜105mm
   
06.jpg
花火も一段と大きく上がりました。EOS 5D Mark II EF24〜105mm
     
07.jpg
続いて20トンの下郷笠鉾。物凄い迫力です。EOS 5D Mark II EF24〜105mm
     
08.jpg
花火がよく似合います。EOS 5D Mark II EF24〜105mm
     
09.jpg
宮地屋台。囃子手が燃えていました。EOS 5D Mark II EF24〜105mm
     
10.jpg
上町屋台。引き上げに一番時間がかかりました。EOS 5D Mark II EF24〜105mm
      
11.jpg
花火も最高潮。風が強くしばしば中断されましたが、煙がすべて流れてほんとうに綺麗でした。
EOS 5D Mark II EF24〜105mm
       
12.jpg
中町屋台。スムーズに上がって行きました。EOS 5D Mark II EF24〜105mm
      
13.jpg
そして取りを務めるのが秩父神社のお膝元、本町屋台です。EOS 5D Mark II EF24〜105mm
         
14.jpg
幟も強風に煽られ、倒れやしないかとヒヤヒヤしました(^_^;)
EOS 5D Mark II EF24〜105mm
       
15.jpg
6基の山車が登りきり、花火も盛大に…と言いたいところでしたが、本町屋台の前に花火は終わってしまいました(^_^;) EOS 5D Mark II EF24〜105mm
          
16.jpg
御旅所に6基の山車が揃うと交通規制も解除されます。EOS 5D Mark II EF24〜105mm
     
17.jpg
ぼんぼりに照らし出される山車は幻想的です。EOS 5D Mark II EF24〜105mm
            
18.jpg
屋台では最後の曳き踊りが披露されます。EOS 5D Mark II EF24〜105mm
      
19.jpg
宵の舞、なかなか幻想的です。EOS 5D Mark II EF24〜105mm
         
20.jpg
今年も無事秩父夜祭が終了し、秩父の里にも冬の山里の静けさが訪れます。動画編もどうぞ。
EOS 5D Mark II EF24〜105mm
写真館top