5月1日(日)曇のち晴 |
今日から5月。美しい季節の只中です… |
![]() SLパレオエクスプレスは「SL東日本復興支援号」として今日は快走しました。 EOS 5D Mark II EF300mm×1.4テレコンバータ |
![]() 「応援」の特別ヘッドマークを掲げています。 EOS 5D Mark II EF300mm×1.4テレコンバータ |
![]() 収益金の一部が義援金として被災地に送られます。 EOS 5D EF24〜105mm |
![]() 今日もたくさんのお客さんを載せて新緑の中を力走しました。 EOS 5D Mark II EF70〜200mm |
![]() 子どもたちの無邪気な姿に被災地の早い復興や原発事故の早急な収束を願うばかりです。 EOS 5D Mark II EF70〜200mm |
![]() 美の山公園では八重桜が正に見頃です。EOS 5D Mark II EF24〜105mm |
![]() 山桜は散り始め。風が吹くと桜吹雪になっていました。 EOS 5D Mark II EF70〜200mm |
![]() お菓子のような八重桜です。EOS 5D Mark II EF70〜200mm |
![]() 新緑の緑と八重桜のピンクのコントラストが絶妙です。 EOS 5D Mark II EF300mm |
![]() ちょっと緑がかった八重桜「鬱金(うこん)」です。EOS 5D Mark II EF70〜200mm |
![]() なんとも言えぬ気品を感じます。EOS 5D Mark II EF300mm |
![]() 日が当たるとまた変わった風情が楽しめます。EOS 5D Mark II EF300mm |
![]() こちらは更に緑の「御衣黄(ぎょいこう)」。不思議な雰囲気です。 EOS 5D Mark II EF300mm |
![]() いつまでも止めていたい時間が流れます。EOS 5D Mark II EF300mm |
![]() どこまでも爽やかな5月の始まりです。EOS 5D Mark II EF300mm |
![]() 森ではヤマツツジも咲き始めました。EOS 5D Mark II EF24〜105mm |
![]() この花を見るといよいよ初夏の訪れを感じます。EOS 5D Mark II EF24〜105mm |
![]() 森は緑一色。渡る風が一番のごちそうです。EOS 5D Mark II EF24〜105mm |
![]() 連休中は見頃が続きそうです。今日は訪れる人も少なくもったいない限りでした。 EOS 5D Mark II EF300mm |
![]() 展望台から新緑に染まる秩父盆地です。EOS 5D Mark II EF24〜105mm |