8月11日(木)晴のち曇一時雷雨 |
今日の秩父地方は午後雷雨となり、暑さも和らぎました… |
![]() まずはルリシジミ。小さくてかわいい蝶です。EOS 5D Mark II AT-X100mmマクロ |
![]() 続いてハナグモ。お猿さんがひっくり返ったようです(^_^;) EOS 5D Mark II AT-X100mmマクロ |
![]() 最後はミンミンゼミ。地域によっては今年は蝉が少ないようですが、秩父は例年通り(例年以上に)賑やかに鳴いています。
よく見るとなかなかメカニック!?です。EOS 5D Mark II AT-X100mmマクロ
|
![]() 夕立後、積乱雲が真っ赤に燃え、いい塩梅に月も昇ってきました。観音様は札所27番・大淵寺の護国観音です。EOS 5D Mark II EF70〜200mm
|
![]() 立秋後の空、どことなく秋を感じました。EOS 5D Mark
II EF70〜200mm
|
![]() 月はすぐ隠れてしまいました。武甲山と観音様、真っ赤に燃える夕雲のヒグラシ鳴く夏の夕暮れです。EOS 5D Mark II EF70〜200mm
|