2月19日(日)快晴

今朝の秩父地方はー8.9℃と今冬一番の冷え込みとなりました…

01.jpg
秩父郡小鹿野町両神の福寿草園でやっと福寿草が咲きそろってきました。
EOS 5D Mark II EF300mm×1.4テレコンバータ
       
02.jpg
気温は低いですが、確実に春は近づいている様です。
EOS 5D Mark II EF300mm×1.4テレコンバータ
     
03.jpg
ことに日だまりの暖かさは、ここだけ春の様でした。
EOS 5D Mark II EF300mm×1.4テレコンバータ
     
04.jpg
臘梅も咲きそろってきました。EOS 5D Mark II EF300mm×1.4テレコンバータ
      
05.jpgそして鳥達も園内を飛び回るようになってきました。ルリビタキ♂は恥ずかしがって!?なかなか近づいてくれませんでした。 EOS 5D MarkII EF300mm×1.4テレコンバータ
      
06.jpg
ジョウビタキ♂もまだちょっと人見知りな様です(^_^;)
EOS 5D Mark II EF300mm×1.4テレコンバータ
      
07.jpg
やはり積極的なのは鳥の世界でも女性。ジョウビタキ♀は人がいてもあまりお構いなしでした。
EOS 5D Mark II EF300mm×1.4テレコンバータ
     
08.jpg
いつ見てもかわいいジョウビタキ♀です。
EOS 5D Mark II EF300mm×1.4テレコンバータ
     
09.jpg
そして今日一番フレンドリーだったのがルリビタキ♀。
EOS 5D Mark II EF300mm×1.4テレコンバータ
     
10.jpg
目立つ枝に留まってポーズを決めてくれます(^_^)
EOS 5D Mark II EF300mm×1.4テレコンバータ
       
11.jpg目がくりくりでかわいさ満点です(^_^)
EOS 5D Mark II EF300mm×1.4テレコンバータ
       
12.jpg
臘梅の木に佇む姿も決まってます。EOS 5D Mark II EF300mm×1.4テレコンバータ
      
13.jpg
お澄まし顔もいいですね(^_^) EOS 5D Mark II EF300mm×1.4テレコンバータ
       
14.jpg
なかなか来ない春を待っている様です。EOS 5D Mark II EF300mm×1.4テレコンバータ

※先日発売された国産の安心安全の低価格線量計「エステーエアカウンターS」を購入しましたので今日から写真のお伴に線量チェックも行います。 秩父に来られるときの参考になれば幸いです。ちなみに秩父地域はいわゆる秩父古生層の深成岩地帯で、花崗岩なども多く自然放射線量が比較的高いところです (日本地質学会ホームページ)。 文科省の航空機によるモニタリングでも一度埼玉県内では比較的高い値が出ていましたが、自然放射線分が差し引かれた訂正後は埼玉県内の他の地域と同等となっていました。 ただ、奥秩父の一部ではいわゆる放射性ブルームの影響で高い値が出ている様です。そんなこともありやはり自分の目で確かめるのが一番、機器もお手頃になったので測定結果を掲載することにいたしました。
※使用機器:エステー エアカウンターS 測定時間:約2分(地上1m)
秩父郡小鹿野町両神 両神国民休養地内福寿草園内数カ所 0.07μSv/h〜0.12μSv/h
秩父市 秩父ミューズパーク南口 0.07μSv/h
秩父市 秩父ミューズパークパルテノン付近 0.13μSv/h(ここだけやや高いのは近くの携帯電話のアンテナ基地局の電磁波の影響かもしれません)
秩父市 秩父ミューズパーク野外音楽堂裏の雑木林 0.05μSv/h未満(この低さは意外でした)
秩父市 秩父ミューズパーク北口 0.09μSv/h
 ミューズパークはジョギングをしながら計測しました。端から見たら何をやっているように見えたことか…(^_^;)比較的低い数字でしたので安心してジョギングできます(^_^)
写真館top