4月30日(月)曇 |
今日の秩父地方は最高気温が22.1℃と過ごしやすい、爽やかな一日でした… |
![]() 連休も今日で一区切り、早くも前半が終わろうとしていますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
秩父地方は羊山の芝桜が盛況で道も混雑している様ですが、もちろん私はそんな混んでいる所には行きません(^_^)
午前中は新緑と八重桜が綺麗な誰もいない秩父ミューズパーク・梅園付近でまったり撮影してきました。新緑に映えるピンクの八重桜は本当に美味しそうです(^_^;) EOS 5D Mark II EF300mm
|
![]() 時折響く小鳥の鳴き声…爽やかです。EOS 5D Mark II EF70〜200mm |
![]() 見上げれば八重桜… EOS 5D Mark II EF70〜200mm |
![]() 露出をやや飛び気味に、透明感を出します。EOS 5D Mark II EF17〜40mm |
![]() 新緑がレースのカーテンの様です。EOS 5D Mark II EF300mm |
![]() ブナの若葉も大分大きくなりました。EOS 5D Mark II EF70〜200mm |
![]() 東屋の景色も落ち着いてきました。EOS 5D Mark II EF70〜200mm |
![]() 新緑の中の桜も終わり際。緑も濃くなってきました。EOS 5D Mark II EF300mm |
![]() 花桃でしょうかバックの新緑に映え、一瞬はっとしました。 EOS 5D Mark II EF70〜200mm |
![]() やはり花は花曇りの方が情感豊かに撮影できます。EOS 5D Mark II EF70〜200mm |
![]() 遅咲きの桜の最後の輝きです。EOS 5D Mark II EF70〜200mm |
![]() 八重桜は今週一杯が見頃でしょう。EOS 5D Mark II EF300mm |
![]() 一方、今日も痛…ではなく萌蒸気は快調です(^_^;) EOS 5D Mark II EF300mm×1.4テレコンバータ |
![]() 今年は芝桜のポスターにも登場しためんま。チプーに変わる秩父の新キャラクターの様ですヾ( ̄o ̄; )オイオイ EOS 5D Mark II EF300mm×1.4テレコンバータ
|
![]() 今日はデフの芝桜も見える角度もおさえました。EOS 5D EF24〜105mm |
![]() 帰りは新緑を行くSLめんま。EOS 5D Mark II EF70〜200mm |
![]() ヘッドマークとデフの芝桜がばっちりです(^_^) EOS 5D EF24〜105mm |