10月7日(日)雨のち晴一時曇 |
本日、秩父祭屋台の重要有形文化財指定50周年の「笠鉾特別曳行」が無事執り行われました… |
今日は朝の9時前まで雨が降っており開催が危ぶまれましたが、なんとか雨もやみ秩父祭笠鉾特別曳行が行われました。レインコートを脱ぐ下郷(したごう)笠鉾です。EOS 5D Mark II EF24〜105mm
|
11時頃には綺麗な青空が望めました。EOS 5D Mark II EF24〜105mm |
15年ぶりの正装姿の笠鉾を見ようと出発前にはたくさんの人が秩父神社に訪れていました。EOS 5D Mark II EF24〜105mm
|
そして12時過ぎ、予定より2時間半遅れで下郷笠鉾が曳行に出発です。雨のおかげで撮影予定が大分狂ってしまいましたが、まっ、しょうがないですね(^_^;) EOS 5D Mark II EF24〜105mm
|
高さ15.5m。高いです。EOS 5D Mark II EF24〜105mm |
街中に出るとより高さが実感されます。EOS 5D Mark II EF70〜200mm |
方向転換の「ギリ廻し」も大迫力です。EOS 5D Mark II EF24〜105mm |
右は川瀬祭の道生町の笠鉾。大きさの違いに圧倒されます。EOS 5D Mark II EF24〜105mm |
秩父公園橋をバックに。下郷笠鉾は元々は屋型無しでしたが、大正年間に電線架設の影響で笠を付けての曳行が困難になり屋型を設けました。
その後しばらくは笠を付けることもなく「幻の笠鉾」状態でした。EOS 5D Mark II EF24〜105mm
|
こちらは一足早く秩父駅に到着した中近(なかちか)笠鉾。こちらは12年ぶりに花笠を付けました。 EOS 5D Mark II EF24〜105mm |
下郷笠鉾よりは小さいながらも14.2mあります。EOS 5D Mark II EF17〜40mm |
三層の笠が明治期の原型を留めています。ちなみに三層笠は江戸型笠鉾から離れた秩父型笠鉾の特徴でもあります。EOS 5D Mark II EF70〜200mm
|
中近笠鉾のギリ廻しです。EOS 5D Mark II EF24〜105mm |
秩父と言えば…めんまと笠鉾です。(*´Д`) LUMIX GH1 G VARIO HD 14-140mm |
今日の人出は13万人と言うことで、大盛況でした。EOS 5D Mark II EF70〜200mm |
下郷笠鉾が秩父神社に戻ってきました。EOS 5D Mark II EF24〜105mm |
三層笠を付けた状態で2基の笠鉾が並ぶのは実に99年ぶりとのことです。 EOS 5D Mark II EF17〜40mm |
夜の曳行に向けて何を語らっているのでしょうか。EOS 5D Mark II EF17〜40mm ムービーもどうぞ 秩父祭笠鉾特別曳行 昼編 |