10月8日(月)晴のち曇 |
昨日秩父駅前に飾り置きされていた中近笠鉾が収蔵庫に帰還しました… |
![]() 昨日の余韻が覚めやらぬ中、秩父駅前に飾り置きされていた中近笠鉾が午前中、約1km程離れた収蔵庫へ曳行されました。EOS 5D Mark II EF24〜105mm
|
![]() 武甲山をバックに出発です。EOS 5D Mark II EF24〜105mm |
![]() 秩父駅前通りを進みます。EOS 5D Mark II EF70〜200mm |
![]() 一時的に通行止めとなった国道299号との交差点を渡ります。 EOS 5D Mark II EF24〜105mm |
![]() ここから先は下り坂。後から引っ張ります。EOS 5D Mark II EF24〜105mm |
![]() 道生町の笠鉾と別れを告げます。EOS 5D Mark II EF24〜105mm |
![]() 秩父公園橋が見えてきました。EOS 5D Mark II EF24〜105mm |
![]() 勾配が急な所はしゃがみ込んでブレーキをかけます。EOS 5D Mark II EF24〜105mm |
![]() 空には綺麗な綿雲が浮いていました。EOS 5D Mark II EF24〜105mm |
![]() そして収蔵庫入り口で方向転換のギリ廻し。EOS 5D Mark II EF24〜105mm |
![]() 収蔵庫入り口の細い路地を登ります。EOS 5D Mark II EF24〜105mm |
![]() やがて収蔵庫が見えてきました。EOS 5D Mark II EF24〜105mm |
![]() 無事収蔵庫に到着。今回の特別曳行は特に問題もなく大成功でした(^_^) EOS 5D Mark II EF24〜105mm |
![]() 最後に秩父神社境内で行われた下郷笠鉾撮影会。EOS 5D Mark II EF24〜105mm |
![]() 粋な計らいで人を入れないで撮影することが出来ました(^_^) 次回の笠鉾曳行はいつになるのでしょう… EOS 5D Mark II EF24〜105mm ムービーもどうぞ 中近笠鉾帰還曳行
|