1.5 冬の野鳥

Up 01 皆様、明けましておめでとうございます。本年もマイペースで更新していきます。さて、今日は野鳥に会いに冬の雑木林へ行ってみました。Canon EOS 5D Mark IV SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary01 皆様、明けましておめでとうございます。本年もマイペースで更新していきます。さて、今日は野鳥に会いに冬の雑木林へ行ってみました。Canon EOS 5D Mark IV SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary 02 最初に出会ったのがエナガです。Canon EOS 5D Mark IV SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary02 最初に出会ったのがエナガです。Canon EOS 5D Mark IV SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary 04 可愛い冬の雑木林のマスコットです。Canon EOS 5D Mark IV SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary04 可愛い冬の雑木林のマスコットです。Canon EOS 5D Mark IV SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary 03 真っ白だとシマエナガですね。Canon EOS 5D Mark IV SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary03 真っ白だとシマエナガですね。Canon EOS 5D Mark IV SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary 05 このSIGMA 150-600mmはエナガの素早い動きにもしっかりピントが合ってくれました。野鳥撮影には心強いレンズです。Canon EOS 5D Mark IV SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary05 このSIGMA 150-600mmはエナガの素早い動きにもしっかりピントが合ってくれました。野鳥撮影には心強いレンズです。Canon EOS 5D Mark IV SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary 06 森で木を叩く音がします。小型のキツツキ、コゲラでした。Canon EOS 5D Mark IV SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary06 森で木を叩く音がします。小型のキツツキ、コゲラでした。Canon EOS 5D Mark IV SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary 07 梅園ではジョウビタキに会えました。Canon EOS 5D Mark IV SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary07 梅園ではジョウビタキに会えました。Canon EOS 5D Mark IV SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary 08 まだ頭が銀色になりきっていない若鳥のようです。Canon EOS 5D Mark IV SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary08 まだ頭が銀色になりきっていない若鳥のようです。Canon EOS 5D Mark IV SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary 09 春の訪れを待っているようです。Canon EOS 5D Mark IV SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary09 春の訪れを待っているようです。Canon EOS 5D Mark IV SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary 10 植物は春の準備を着々としています。Canon EOS 5D Mark IV SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary10 植物は春の準備を着々としています。Canon EOS 5D Mark IV SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary